Pricelessな買収!

2009年 10月 3日 (土) 社長ブログ by Akira Tsuchiya
買収合戦。。。。思うこと。
マイクロソフトがヤフーに買収を持ちかけた。
先週からNADAQもNYSEもそのおかげで活況である。
買収とは何か?
企業成長のために必要なもの?事業を拡大するためには必要なもの?
かってライブドアの堀江社長が「お金で買えないものは無い」と言い切った。
企業とは何か?企業で働くことの意義は何か?
それが単なる時間とお金との等価交換なのであれば結論は早い。
自分の人生の時間という財産を切り崩してお金に換えているのだから、
我慢もしないといけないし、苦痛もあるだろう。
私は会社を家族と思いたい。家族には絆があるし、ルールもある。
いわゆる企業文化や行動規範というやつだ。
文化を無視して買えればよいのだ、という発想なら物質的には買収成功といえるだろう。
私はお金で買えないものがあると思うし、そう思いたい。
企業文化はお金で買えない。
作り上げるのに何年もかかる。作るのは本当にしんどいし大変である。
でも崩れるのは早い。本当に早い。一瞬である。
何度も経験してきたから言えることである。
よって、企業買収の成功のカギは、Pricelessなもの、見えないものを
見極める力(マインドデューデリ)であると言える。
アセンティア・ホールディングス
土屋 晃
Assentia Holdings,Inc.
Akira Tsuchiya